お問い合わせ 法人様お問い合わせフォーム
 

はじめての方へ

ネックストラップの汚れとニオイの正体とは?

洗っても残る目に見えない菌


使っているうちにすぐに 
汚れて しまうネックストラップ!

気がつけば、手垢でコテコテになり、 ニオイ までしている!


気がついているのについつい後回しなり、いつまでたっても洗えない!



こんなご経験ありませんか?



繊維質ストラップの場合、洗っても  が残る場合が多く、
ニオイの原因にもなっています。



綺麗にならない原因は、
繊維が複雑に絡み合って 汚れ が落ちにくくなっているからです。



洗浄してもバイ菌は綺麗に落ちない



除菌スプレーで吹き付けた場合、
菌の死骸が残り、元気な菌が菌の死骸をエサに増殖していきます。


ストラップを洗浄しても細菌は亡くならない

濡れたままほおって置くとは数分後には2倍 2倍に繁殖していき




                                     フードスタンプにて検証



フードスタンプ



人の皮脂には、微量ですがブドウ菌などの常在菌がいてます。



無意識に毎日さわっている紐には、

菌でいっぱいのネックストラップで使用しているかもしれません。

■クリンネック:素材:PVCソフトビニール:抗菌・制菌剤練り込み仕様
      ●擦れても痛くなりにくい、丸みのある素肌にやさしい仕様!
      ●表面がマット調でべたつきにくい!

      ●キズつきにくく、汚れ、菌が入り込まない!
ゼオミック抗菌剤を練り込んだPVC素材のクリンネック ストラップ
感染予防対策に!洗浄・アルコール消毒ができる安心な抗菌ネックストラップ クリンネック



  • 2023.01.08
  • 14:15

ストラップは菌に汚染されている

オリジナルロゴプリントなど
各種承ります!
抗菌・防水ネックストラップ

抗菌ネックストラップのお問合せメール
オリジナル名入れ抗菌ネックストラップ注文方法
抗菌ネックストラップのお問い合わせ電話

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

クリンネックブログへ

ページトップへ